有限会社メディカルケアとは

スタッフコーナー

2021-06-30 14:55:00

こんにちは!メディカル薬局大門店です。

  

マスクを着けたままの生活が、1年以上続くとは思っていませんでした…

昨年もお知らせした内容で、ご存じの方も多いと思いますが、大事なことなので再度掲載します。

 

7月~9月の九州地方の気温予想は「平年並みか平年よりも高い」だそうです。今年もずっとマスクをつけていますよね。

 

 

そこで注意が必要なのが熱中症です。

昨年も経験されているので大丈夫かもしれませんが…もう一度確認しましょう。

 

人は身体が熱くなると汗をかいたり、

呼吸をして冷たい空気を取り込むことで熱を発散しています。

ですが、マスクをしていると、冷たい空気は取り込めず、

呼吸で身体を冷やすことが難しくなります。

 

 

熱中症対策で最も大切なのが「こまめに水分を摂る」ことです。

のどが渇いたときに水分を摂っても、すでに熱中症!ってことも…

水分は一気に飲むのではなく一口ずつでも「こまめに」水分を摂ることが必要です。

 

特にマスクをしているとのどの渇きを感じない場合が多く、

気が付いたら熱中症という可能性もありますので、

より、こまめに水分を摂るように心がけましょう。

大人だけでなくのどの渇きを感じにくい高齢者や

喉の渇きを自ら訴えにくい子供も積極的に水分を摂りましょう。

 

但し、お医者さんから水分の摂取制限を受けている方は、

保冷グッズなどを利用するなど対応が違いますので、

一度お医者さんと相談してください。

 

 

厚生労働省からダウンロード可能なリーフレットが出ているのでご参考に♪

「熱中症予防のために」 「障がいをお持ちの方の熱中症予防のポイント」

「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」について

「職場の熱中症予防対策は万全ですか?」 「みんなで防ごう!熱中症」

 「WBGT指数を把握して熱中症を予防しましょう!」


2021-06-03 13:33:00

こんにちは、みずほ薬局です!

 

みなさん、梅雨の時期ですが、いかがお過ごしでしょうか

20210603図1.png

 

雨の音を聞くために外にでてみると、紫陽花が咲いていたので写真撮ってみました。

 

20210603図2.png

 

 

雨があがった後は、紫陽花の奥に晴れ間が見え、もうじき来る夏を感じることができました。

 

20210603図1.jpg

 

前置きが長くなりました(笑)

 

 

さて、みずほ薬局では、患者さん向けの病気やお薬の資料を置いています。

お薬をお渡しする際に、必要に応じてお渡ししています。

 

ご希望がある方にもお配りいたしますので、是非お声かけください! 

 

20210603図2.jpg

20210603図3.jpg 

 

梅雨明けがもう少し先になりそうですね。

体調に気を付けて過ごしましょう!

 

みずほ薬局


2021-04-03 09:00:00

 

メディカル薬局新富店では

日本薬剤師会が

患者様が安心して薬局に来局できるよう、感染防止対策を徹底している薬局に対して発行する

『新型コロナウイルス感染症等感染防止対策実施薬局 みんなで安心マーク』

を取得しました。

 

 DSC_0312.jpg

 

薬局内における新型コロナウイルス感染症対策チェックリストを

作成し、それに基づき、感染症対策を実施しております。

薬局営業中に喚起をしたり、手指消毒のご協力をお願いすることもあります。

 

ご迷惑をお掛けしますた、ご協力をお願いいたします。

 

新富店 スタッフ一同


2021-02-21 13:34:00

 

2/20(土)13:00~

新富店では『オンライン資格確認』の勉強会を開催しました

 オンライン資格確認 勉強会☘

令和3年3月下旬から医療機関で始まるオンライン資格確認

以前から、その勉強会をしなければと思いつつ、コロナ対策で頭がいっぱいで

後回しになっていました(・。・;

しかし、いよいよ時期が迫ってきて、患者様からも問い合わせ等があるかもしれませんし、

慌てて本日勉強会開催となりました。

 

今回は今までと趣向を変えて、YouTubeを利用してみました。

『オンライン資格確認 厚生労働省』と検索すると、厚生労働省保険局保険局が作成したYouTubeがアップされています。

今回はその動画を30分ほど皆で視聴したのち、無償で提供される予定の顔認証付きカードリーダー3社の製品をまとめているYouTubeをもう1本視聴。

 

機器の操作方法や手順って、文章で読んでも分かりにくいですが、動画で見ると一目瞭然。いつもなら、管理薬剤師が勉強会の事前準備をするのにけっこうな時間がかかってしまっていたのですが、動画を使うと事前の準備もほとんどかからず。とっても手軽に勉強会を開催することが出来ました(^o^)丿

 

当店では、オンライン資格確認の導入はもう少し先になりそうですが、

資格確認は保険医療制度の基本ですので、迅速かく正確に資格確認が出来るよう今後も努めていきたいと思います。

 


2021-02-15 11:39:00

皆さんこんにちは、メディカル薬局北町店です。

 

北町店はも令和2年7月に開局し、早7か月…

北町店は薬局の雰囲気も良く、全員仲良くがんばっております。

 

北町店はお隣に保育園もある関係で、ほぼ毎日園児たちの明るく元気な声、姿を目にします。

元気な声をだし、元気に走り回る…  

薬局のスタッフも笑顔と元気をもらっています。(笑)

 

コロナ禍という暗いニュース等も多い、年始にはなりましたが、

元気な園児たちに負けないよう、明るく精一杯頑張っていきたいと思います。

 

今後も メディカル薬局北町店 をよろしくお願い致します。

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...