2025/10/03 15:09

スポーツファマシスト取得しました!

スポーツファマシスト取得しました!

新富店です!

 このたび当店スタッフがスポーツファマシストの資格を取得しました!取得しましたと言っても、スポーツファマシストをご存じない方も多いと思います。

 スポーツファマシストとは「最新のアンチ・ドーピング規則及びスポーツ薬理学、スポーツ医学、スポーツ科学に関する知識を有する薬剤師」です。なんだか難しく感じますが、ドーピング行為を反対・防止しスポーツが選手自身の純粋な努力で成り立つよう、教育・啓発などを行っていきます。またそれだけではなく、持病のある選手が薬を用いた治療を行いながら、その競技種目に適切に参加できるよう、選手や医療機関へ対するアドバイスなども行っていきます。

 

 新富町は女子サッカーチーム「ヴィアマテラス宮崎」のホームタウンでもあり、宮崎県では2年後に国スポ・障スポが開催されます。さまざまなスポーツ選手のみなさんが、適切に薬を使用できるよう、日々知識を深めたいと思っております。

2025/09/09 10:22

まだまだ暑いですね!

日向店です!

9月に入り、朝晩は少しずつ涼しくなってきたものの、日中はまだまだ汗ばむ陽気が続いています。

そんな中、うちの薬局でも人気なのが「OS-1(オーエスワン)」です。

日向店OS-1ブログ写真.JPG

店頭で目を引く、あの青いラベル並べていると、「これって普通のスポーツドリンクと違うの?」と聞かれることもしばしば。

実はOS-1は、軽度から中等度の脱水状態に適した経口補水液

体調不良時や熱中症の初期症状に、医療現場でも使われているほど信頼のある製品なのです。

🌞 9月の熱中症、油断は禁物 「もう秋だから大丈夫」と思っていませんか?

実はこの時期、湿度が高くて汗が蒸発しにくく、体に熱がこもりやすいんです。

特に運動会や地域のイベントなど、屋外での活動が増える季節。知らず知らずのうちに脱水が進んでしまうこともあります。

💡 こんな時におすすめです

·         外出先で汗をかいたあと

·         食欲がない日や体調がすぐれないとき

·         高齢の方やお子さまの水分補給に気をつけたいとき

🛒 うちの薬局でも取り扱っています! 「ちょっと体がだるいな」そんなときは、ぜひOS-1を手に取ってみてください。 スタッフも使っている、頼れる飲む点滴です。 もちろん、医師や薬剤師の指導のもとでの使用が基本ですが、気になる方はお気軽にご相談くださいね。

2025/08/29 14:38

大阪・関西万博に行ってきました♪

休日を利用して「EXPO 2025 大阪・関西万博」に行ってきました(^^♪

会場に到着すると、まずその人の多さに圧倒されました。

万博のシンボルともいえる「大屋根リング」は想像以上のスケールでとても圧巻で感動しました。

会場内ではミャクミャクの銅像が迎えてくれ、その愛らしい姿に自然と笑顔になりました。

万博1.jpg

万博2.jpg

パビリオンは数多く並んでおり、どれも興味深かったのですが、

時間と混雑の関係で限られたところにしか入ることが出来ず、残念でした。

iPS心臓がある「PASONA NATUREVERSE」を遠くから写真だけ撮りました。

万博3.jpg

帰りには、伊丹空港でお好み焼きをいただき、旅の締めくくりにふさわしい一品となりました。

万博5.jpg

短い時間ながらも特別な体験ができた、思い出深い休日となりました。

 

2025/07/02 12:58

新富町の名所!

こんにちは!新富店です。

今回は新富町の見どころスポットを紹介します!

 

【湖水ヶ池公園・水沼神社】

宮崎県内でも有数の蓮の名所です。

周囲1kmに及ぶ湖水ヶ池は、夏の間蓮の花が一面に咲きます。

先週末の時点では花はまだまだ2分咲きぐらいでしたが、大きく広がった蓮の葉が青々と茂っており、風が吹くと波のように湖面をうねって圧巻でした✨

 hasu1.jpg

 

池の周りの遊歩道を散策することもできます。

写真を撮った日も近所の方が散歩をされていたり木陰のベンチで休んでいたりして、地域の方の憩いの場になっているのだなぁと実感しました。

新富店も地域の皆様に気軽に立ち寄っていただけるような安らげる薬局を目指したいと思います🌼

 

管理をされている方のお話では本格的な開花は7月中旬~8月になりそうとのことでした。

日差しも気温も上がってくるので熱中症対策は必須!ですが、

丁度今から盛りの時期を迎えるので、新富町を訪れた際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪

2025/06/19 10:30

看板が新しくなりました!

メディカルケア延岡店の看板が、暑さが似合う(?)爽やか~なブルーの看板にかわりました!

 

旧看板、お疲れ様でした!
 1000032771.jpg

 

 

新看板、これからよろしくお願いします!
 1000034959.jpg

 

工事に携わっていただいた関係各所の皆様、ありがとうございました。