有限会社メディカルケアとは
スタッフコーナー
5月8日よりコロナウイルス感染症が2類から5類へ変更になります。
このことにより外来診療はコロナウイルス感染と診断された場合は今まで全額公費負担でしたが、今後は高額なコロナウイルス治療薬のみ公費で負担となり、その他の診療・薬代は健康保険等での対応になります。
薬局での負担金はインフルエンザ感染症と同じくらいになるかと思います(だいたいの目安ですが)。
この公費負担も今年の9月までとなっていますが、状況によっては延長される可能性もあるようです。
いろいろ規制もなくなり、これからの動向にも注目ですね。
みずほ薬局
こんにちは(^^)/ 大門店です。
延岡は、現在桜が満開です(^^♪
年度末で何かと忙しいですが、通勤中に見る桜に癒されています。
コロナ禍で自粛ムードだったお花見も、今年は、
職場やお友達と楽しまれる方、楽しまれた方が多いのではないでしょうか?
さて、令和5年1月27日の
新型コロナウイルス感染症対策本部の決定において、
令和5年5月8日より
新型コロナウイルス感染症を感染症法上の
「5類感染症」に位置付けるとされ、
2月10日の
新型インフルエンザ等対策推進会議基本的対処方針分科会では、
「マスクの着用」の考え方が取りまとめられ、
令和5年3月13日より適用されました。
これまでは屋外では、マスク着用は原則不要、
屋内では、原則着用となっていましたが、
令和5年3月13日以降、
「マスクの着用は、
個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本」
となりました。
しかし薬局には、
高齢者等重症化リスクの高い方や有症状者が来局されます。
「周囲の方に感染を広げないために」、
「ご自身を感染から守るために」、
医療機関では、マスク着用を推奨されています。
引き続き、手指消毒、マスク着用にご協力ください。
また、薬局内の換気や消毒作業は、継続して行ってまいります。
最近話題の「おくすりパクッとねるねる」を購入してみました。
商品の特長、作り方、粉薬を混ぜて服用した感想をまとめました。
(画像はクリック or タップで拡大できます)
以上、お子様の薬の服用でお困りの方の参考になればと思います。
昨年12月に発売となり、現在ドラッグストアの一部店舗で販売中です。
<御礼>
記事作成にあたり、気になった点等の質問に快く答えていただき、記事作成も許可していただいたクラシエフーズの担当者様、ありがとうございました。
皆様 新年あけましておめでとうございます。
新年早々、コロナとインフルエンザの同時流行の情報が入ってきています。
以前から懸念されていた事ではありますが、皆様体調は大丈夫でしょうか?
北町店でも、スタッフ一同免疫力を上げるため、充分な休養と睡眠、栄養の摂取を心掛けています。
いざという時は薬ですが、自力での感染予防も同じ位に重要だと日々実感しています。
先が見えない世の中ですが、出来る事を着実に実行していきたいと思います。
本年も宜しくお願い致します。
皆さんこんにちは、メディカル薬局です。